[ ]
鬼才画家 エゴン・シーレの物語( 1 )
Egon Shiele's Story
鬼才画家 エゴン・シーレの物語( 1 )

彼の描いた時に異様さを伴うような、躍動的で美しい作品の数々は、今もなお多くの人々の心を捉え続けている。
そんな数々の作品を作り上げた画家の人生に耳を傾けてみると、様々な苦難に直面しながらも情熱を持って歩み続ける、一人の青年の姿があった。
世紀末のオーストリアを狂おしいまでの情熱で駆け抜けるように生きた、エゴン・シーレ。
様々な作品の裏側に隠された、一人の画家の人生の物語を辿ってゆく。
Contents

幼少期からアカデミーまで
絵を描くことに没頭した少年時代
1890年6月12日、ドナウ川沿いにあるオーストリアの町トゥルンでエゴン・シーレは生まれた。 1890年は、世界的に有名な作品「ひまわり」を描いたオランダ出身の画家、フィンセント・ファン・ゴッホの死没した年だ。
後年、ゴッホの作品と出会い、深く感銘を受けたシーレは、自身の生まれた年と重ね合わせ「自分はゴッホの生まれ変わりではないか」と考えるほどに彼に強い影響を与えることになる。
- text STUDIO HAS
Reference :
-
「エゴン・シーレ 傷を負ったナルシス」
- 著者:
- ジャン=ルイ・ガイユマン
- 監修:
- 千足伸行
- 翻訳:
- 遠藤ゆかり
- 出版:
- 創元社
-
「エゴン・シーレ ドローイング 水彩画集」
- 著者:
- ジェーン・カリアー
- 翻訳・編集 :
- 和田京子
- 出版:
- 新潮社
-
text :STUDIO HAS